運営者情報

オリジナル画像「月面探査くらぶへようこそ!」

こんにちは!

当サイトをご覧くださりありがとうございます!

ろくごう
ろくごう

私が月面探査くらぶの運営者です。

※この姿は月面での通信障害により、地球側のシステムが描画したイメージです

こちらでは

  • どんなサイトなのか
  • どんな運営者なのか

こういったサイトのことを紹介しています。

ぜひお付き合いくださいませ。

こんなサイトです

当サイト「月面探査くらぶ」では

スヌーピーは好きだけど詳しくない

スヌーピーファンの方に向けて

スヌ活の楽しみが広がる情報を発信したい!

と思っています。

スヌ活とは

スヌーピー・ピーナッツに関する活動を「スヌ活」と呼んでいます。

  • グッズを見ること
  • ミュージアムやカフェに行くこと
  • 本やコミックを読むこと

などなど!

ろくごう
ろくごう

突然ですが、スヌーピーって可愛いですよね。

私も最初はビジュアルに一目惚れして好きになりました。

まずは身近な場所でグッズを買うスヌ活を楽しみ始めました!

ところが約5年間スヌ活をしてきて

  • ピーナッツという作品を「学ぶ」ことで新たな視点で楽しめる
  • その知識があるとイベントやカフェなどで「遊ぶ」体験も充実する

といったことに気づいたのです。

そこで当サイトでは「学ぶ」・「遊ぶ」

2つの観点でスヌーピーに関する情報を発信することにしました。

オリジナル画像「月面探査くらぶで、スヌ活の楽しみが広がる理由2つ」

もちろんスヌ活の楽しみ方は人それぞれ!

ってのは大前提なんですが、

自分が体験した情報を共有することで

このキャラを更に好きになった!

こんな体験できる場所もあるんだ!

と誰かの「楽しい選択肢」が広がったら素敵だな、って思います。

ろくごう
ろくごう

楽しみが宇宙のように広がったら良いな。

こんな人が記事を書いています

  • スヌーピーファン歴約5年
  • どこか懐かしさを感じるピーナッツの世界観が好き
  • スヌーピーと兄弟、ピッグペン推し

スヌーピーを好きになるきっかけは、USJでぬいぐるみに一目惚れしたこと。

あくまでそのぬいぐるみが可愛いと思うだけで

特別「スヌーピーが好き!」ってわけじゃなかったです。

ところが、

そのぬいぐるみを可愛がっているうちに、徐々にスヌーピーに興味を持つようになります。

気が付けば

  • ユニクロでスヌーピーのパジャマを買う
  • カルディでスヌーピーのお菓子を買う

といったライトなスヌ活を楽しんでいたのでした。

ろくごう
ろくごう

ただ、スヌーピー以外のキャラは名前すら知らんかった。

スヌーピーの事をもっと知りたくなり、

スヌーピーミュージアムに行くと衝撃が走りました('Д')

  • スヌーピー以外のキャラも個性的!
  • スヌーピーって四足歩行してたのか!
  • ピーナッツのコミックってジワる面白さw

それからはテレビ番組で作者のシュルツさんについて詳しく知ったり、

ろくごう
ろくごう

ピーナッツはシュルツさんが人生をかけて描いたコミックなんだなぁ。

本やミュージアムの展示で少しずつキャラのことを覚えていきました。

ろくごう
ろくごう

毛布の子!精神分析スタンドの子!飼い主!

名前すら分からなかったキャラにも愛着が湧いてくると、

  • 好きなキャラが増えたため、グッズ選びが楽しくなった
  • キャラモチーフの食事が楽しめるカフェ、ホテルといった体験も楽しめるようになった
  • コミックを読む楽しみも増えた

ピーナッツを知れば知るほど、どんどん楽しみが広がっていったのです。

ろくごう
ろくごう

そしてブラックホールのような深みにハマっていく…

現在は

  • スヌーピー関連書籍を10冊以上読み漁る(スヌーピーの50年、スヌーピーのひみつ A to Z など)
  • スヌーピーカフェ南町田の期間限定メニュー全制覇
  • スヌーピーミュージアムに月1回以上訪問

こういったスヌ活をすることで知識を更に増やしつつ、

充実した日々を過ごしています!

ろくごう
ろくごう

自分自身がスヌ活を楽しみながら、その楽しさを共有していきます!

スヌ活を一緒に楽しみましょう!

最後に。

このサイトを見た方の、スヌ活の楽しみが無限に広がれば嬉しいです。

何かあれば気軽にご意見・ご感想など、お聞かせください!

意見・感想を送る