ピーナッツカフェ中目黒が閉店しました。
目黒川沿いの隠れ家で、ピーナッツがテーマの食事と空間を楽しめたレストラン。
行きたかったのに…
と悲しんでいる方もいるのではないでしょうか?
ピーナッツカフェ初号店として約9年にわたり愛されてきた場所が、なぜ閉店してしまったのか。
この記事では、
- いつ、なぜ閉店した?
- どんな店だった?
- 近くにスヌーピーのカフェはある?
こういった疑問について、詳しく解説します。

ピーナッツカフェ中目黒に
・3回ほど訪問
・最終週に訪問
した私が解説します。
いつ、なぜ終了した?
閉店した日「2024年8月25日(日)」
ピーナッツダイナー横浜は2024年8月25日(日)をもって閉店しました。
公式サイトに、以下のお知らせが掲示されました。
いつもPEANUTS Cafe / DINER / HOTELをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、「PEANUTS Cafe 中目黒」は、下記の日程をもちまして閉店することとなりました。最終営業日
2024年8月25日(日)2015年10月2日のオープン以来、東京・中目黒の目黒川沿いにPEANUTS Cafe初号店としてオープンし、約9年間多くのお客さまにご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
「PEANUTS Cafe 中目黒」は閉店となりますが、2025年10月2日のPEANUTS Cafeブランド10周年に向けてお客様に楽しんでいただけるよう様々な企画をご用意しております。
引き続き、PEANUTS Cafe / DINER 神戸 / HOTELの各店もご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆様とお会いできるのも残りわずかとなりますが、最終営業日まで皆様のご来店を心よりお待ちしております。
引用:PEANUTS Cafe 公式サイト
閉店理由は不明だが…
明記されていないため正確な閉店理由は不明です。
考えられる原因
考えられる一番の原因は、駅から距離があったことではないかと思います。
中目黒駅から徒歩10分なので、やや遠いですよね。
渋谷駅から電車で5分と好アクセスですが、主要駅ではないので利用者数も劣ります。

外観はお洒落だけど、町と馴染んでいて目立たなかったかも?
最後の週は平日も満席に
最終日は予約が取れませんでした。
閉店数日前の平日に予約して訪れると満席。
席の利用はできなくても、インテリアだけ見に来るファンもいました。
閉店すると聞いて駆けつけるファンが多いのは、魅力的な場所だった証。
皆さんピーナッツカフェ中目黒で最後の食事を楽しんでいました。
どんな場所だった?
ピーナッツカフェ中目黒は、目黒川沿いのお洒落な一軒家。
中目黒駅から徒歩10分、目黒川沿いを歩いていると見えてきました。
1~3階はそれぞれ異なる趣の部屋
- 1階:グッズ売り場の奥、壁面にジョークールのアートがあるカウンター席
- 2階:ポスターやフィギュアが飾られたテーブル席
- 3階:ウッドストックをイメージした全面黄色の個室
閉店前限定で楽しめたラテアート
閉店前の期間は中目黒限定のラテアートが登場しました。
アートの絵柄は全3種類。


まだオンラインで買えるかも?中目黒限定グッズ
中目黒限定デザインのグッズが一部、まだオンラインショップで購入可能です!
近くにスヌーピーのカフェはある?
ピーナッツカフェ中目黒があったのは「東京都目黒区」の「中目黒駅」周辺
近くにはスヌーピーのカフェが2店舗あります!
- 「中目黒駅」から電車で約15分の場所に、スヌーピーのカフェがある
- 「中目黒駅」から電車で約40分の場所に、スヌーピーのミュージアムとカフェがある
それでは詳しく見ていきましょう。
①中目黒から電車で約15分!ピーナッツカフェ サニーサイドキッチン原宿
原宿駅から徒歩1分の好立地にある、スヌーピーのカフェ。
一日をしあわせにする、すこやかな食をテーマにしたカフェです。
野菜を使った健康的なメニューが多いですが、
原宿店限定のパンケーキなどスヌーピーの可愛さも堪能できます。
リニューアル後は5種類の個室が用意され、それぞれ違ったコンセプトを楽しめます。
店内入ってすぐの場所にグッズ売り場もあるので、グッズだけ見ることもできます!
②中目黒から電車で約40分!ピーナッツカフェ スヌーピーミュージアムトーキョー
南町田グランベリーパーク内のスヌーピーミュージアムに隣接するカフェです。
ミュージアムの企画展と連動したメニューは、ここでしか味わえません!
近くには緑豊かな鶴舞公園もあるため、テイクアウトしてお散歩しながら楽しむのも良きです。
土日は特に混雑するため、予約をおすすめします。
食事後は隣接するミュージアムでスヌーピーのことを知れば、もっと好きになるかも!?
まとめ:2024年8月25日(日)に閉店、正確な理由は不明
ピーナッツカフェ中目黒の閉店は本当に残念ですよね。
しかしスヌーピーのコンセプトカフェは他にもたくさんあります。
2024年でピーナッツカフェブランドもスヌーピー茶屋も10周年ということで、今後も素敵なサパータイムを楽しんでいきましょう!
新たなお気に入りカフェが見つかりますように(∩´∀`)∩
- いつ、なぜ閉店した?
2024年8月25日(日)、正確な閉店理由について発表なしのため不明 - どんな店だった?
中目黒駅から距離はあるが、目黒川沿いの隠れ家風の店内はフィギュアなどの装飾でピーナッツ尽くし。閉店前は限定のラテアートが楽しめた。中目黒限定のグッズは一部オンラインで購入可能 - 近くにスヌーピーのカフェはある?
中目黒から近いのはサニーサイドキッチン原宿、ピーナッツカフェ南町田(ミュージアムが隣接)