イベント 遊ぶ

スヌーピーグッズ欲しいなら、スヌーピー in 銀座!おすすめ理由3選

かわいいスヌーピーグッズが欲しいけど、どこで買えばいいの?

おすすめのお店を知りたい

スヌーピーグッズの品揃えがいいのは?

そんなあなたにぴったりなのが、日本最大のスヌーピーグッズの祭典「スヌーピー in 銀座」!

なぜおすすめなのか、3つの理由を紹介します。

ろくごう
ろくごう

スヌーピーグッズが一堂に会する年一イベ!!!!!

そもそも「スヌーピー in 銀座」とは?

銀座三越で毎年7月に開催される、スヌーピーグッズのイベントです。

毎年異なるテーマが発表されます。

例えば2024年は「HAPPINESS IS DANCING」、2025年は「夢を描こう」など…

テーマに沿ったオリジナルアートの限定アイテムやコラボグッズが多数登場。

館内にもスヌーピーの装飾が施され、銀座三越全体がスヌーピー色に染まります。

スヌーピー好きなら絶対にチェックしておきたい、日本最大級のスヌーピーイベントです!

ちょこっと豆知識

👉テーマは6月に発表されるよ!
👉2025年で27回目の開催だよ!

では早速「なぜおすすめなのか?」3つ紹介していきます。

おすすめ理由①特設会場が用意される

スヌーピーのグッズが欲しい人にとって、なぜおすすめなのか?

とにかくグッズが豊富なこと。

日本一の品揃えと言っても過言ではありません。

中でも、7階に設置される特設会場はグッズ売り場の目玉。

大注目のグッズたちが大集合するのです。

スヌーピーin銀座限定オリジナルグッズが登場する

スヌーピーin銀座限定のグッズが多数登場!

その年のテーマに沿ったオリジナルアートは数種類あります。

それらをモチーフにしたポーチやポストカード、カレンダーなど様々なグッズたち。

まさに、この年にここでしか入手できないグッズなのですね。

スヌーピー関連のグッズが全国から集まる

全国各地のスヌーピー関連ショップのグッズが一堂に会するのも、スヌーピーin銀座の魅力のひとつです。

たとえば、グッズの取り扱いが豊富な「スヌーピータウン」からは、先行販売アイテムを含む多数の商品が登場。

さらに、地方にしか店舗がない「スヌーピー茶屋」や、オンライン限定で展開されている商品も実際に手に取って選ぶことができます。

また、ハワイ発の移動販売車「スヌーピーサーフショップ」のグッズも並び、まさに“全国のスヌーピーグッズが銀座に大集合!”といえる贅沢なラインナップです。

人気ブランドとのコラボ商品多数

「スヌーピー in 銀座」では、人気ブランドとコラボレーションした商品も多数登場します。

2024年の開催では、毎年おなじみのフェイラーや紀ノ国屋のエコバッグが特に人気を集めました。

その他にも高品質で特別感あふれるアイテムが多数登場するので、スヌーピーファンならぜひ見逃せないポイントです。

おすすめ理由②銀座三越の各階ショップでもスヌーピーグッズが取り扱われる

「スヌーピー in 銀座」の魅力は、特設会場だけにとどまりません。

銀座三越の各階にあるショップにも、スヌーピーとのコラボグッズが並びます。

アパレルや化粧品、地下の食品売り場まで、館内全体がまるでスヌーピー一色に染まったような雰囲気に。

事前に告知されていなかった“ひっそり登場”のアイテムもあったので、ぜひ時間をかけて館内をじっくり巡ってみてください。

思わぬ出会いがあるかもしれません。

おすすめ理由③グッズ以外にも楽しみがある

「スヌーピー in 銀座」は、グッズの販売だけでなく、会場全体の雰囲気づくりにもこだわりを感じます。

メインエントランスやエスカレーターなど、館内のいたるところがスヌーピー仕様に装飾されているため、スヌーピーファンなら歩くだけでも楽しくなる空間。

また、毎年新しい仕掛けがあるのも楽しみのひとつです。

撮影スポットに小道具が用意されていたり、限定のプリクラ機が登場した年も。

2024年は初めてのスヌーピーカフェもオープンして盛り上がりました。

“今年はどんな体験ができるんだろう?”とワクワクさせてくれるのも、このイベントの魅力です。

まとめ:欲しいグッズがきっと見つかる

スヌーピーのグッズが欲しいなら「スヌーピーin銀座」

ぜひ一度行ってみてくださいね!

夏は銀座でスヌ活すっぞ!!!!!

-イベント, 遊ぶ