アイキャッチ画像「スヌーピー人気の理由」

キャラクター 学ぶ

スヌーピーはなぜ人気?愛され続ける2つの理由を考察

世界中で愛されるキャラクター『スヌーピー』

街中やお店でよく見かけますよね。

でも

なぜ人気なのか分からない

と思っていませんか?

スヌーピーファン歴5年の私が実体験から導きだした、人気の理由は大きく分けて2つ。

  • 誰からも愛されるキャラクターだから
  • 身近な存在だから

って、それだけじゃピンと来ないですよね。

具体的にどーいうことなのか、詳しく解説していきます。

ろくごう
ろくごう

知れば知るほど深みにはまる、スヌーピーの世界へようこそ…

人気の理由①「誰からも愛されるキャラクター」とは?

イメージ画像「人気の理由① 誰からも愛されるキャラクターだから」

つまり、年齢も性別も関係なく「老若男女に愛される」ってことです。

キャラクターって女性に人気なイメージありませんか?

しかし私はスヌーピーカフェやショップに、男性が一人で来ているのを何度も見かけています。

もちろん年齢問わず。

スヌーピーの何が老若男女を惹きつけるのか、具体例を3つ紹介しますね!

シンプルなのに個性がある

スヌーピーって可愛い!

ただし、それは「飾らない可愛さ」です。

ろくごう
ろくごう

可愛すぎないから、誰が持っていてもからかわれない。

スヌーピーを構成する要素はごくシンプル。

  • シンプルな色(白黒)
  • シンプルな顔のパーツ

しかし唯一無二の曲線で描かれていることで個性がある。

そこに豊富な表情とポーズが加わることで「自然体の可愛さ」が生まれるのです。

ちょこっと補足!

スヌーピーの絵柄は年代ごとに変わっていきました。

ピーナッツが連載開始した1950年台は、なんと4足歩行の普通の犬でした。

そこから耳のカタチ、顔の大きさなど少しずつ変化して今のスヌーピーがあるのですね。

年代ごとに違った姿も魅力の一つと言えます。

自由きままなキャラクター性

スヌーピーはビーグル犬なので、犬です。

でも犬らしからぬ思考と行動が人々を虜にしています。

例えば…

変装して色々な姿を見せてくれる

スヌーピーは空想と変装が好きなので

  • イケてる大学生
  • 宇宙飛行士
  • 飛行機のパイロット

など、色々な人物になりきっています。

サングラスをかけたスヌーピーを見たことありませんか?

彼はイケてる大学生になりきった「ジョークール」と言います。

名前の通り一見クールに見えますが、

女の子にモテるために空き缶を片手で潰そうとして失敗する、おちゃめさを持っています(笑)

犬なのに犬小屋の上で寝る

スヌーピーは犬小屋の上で寝ています。

ポッコリお腹でのんびりした愛らしい姿は、グッズでもよく見かけます。

自由でのんびりした雰囲気が多くの人を癒しているのですね。

ろくごう
ろくごう

犬小屋から落ちない理由は、耳の筋肉が収縮して犬小屋をガッチリつかんでいるからw

世代によって違った視点で楽しめる

スヌーピーが登場するコミック「ピーナッツ」の連載が始まってから75年と、長い歴史を持っています。

子供の頃から馴染みのある方も多いハズ。

子供の頃はとにかく「可愛さ」に惹かれていたとしても、

大人になったら

  • 自由さに憧れる
  • 共感できる
  • 深い

など新たな視点で見られるようになります。

スヌーピーは、ずっとあなたのそばにいる。

ろくごう
ろくごう

ピーナッツって、たまにハッとさせられるんだよなぁ。

人気の理由②「身近な存在だから」ってどういうこと?

イメージ画像「人気の理由② 身近な存在だから」

スヌーピーは日本で目にする機会が多いですよね。

ゆえに、好きになるハードルが激低いです。

誰でも使うものとコラボしている

スーパーや薬局って行きますか?

ほとんどの人はよく利用すると思うのですが、そこにスヌーピーはいます。

例えば

  • ティッシュ
  • 醤油
  • お菓子

など、誰でも買うようなモノとコラボしています。

スヌーピーは日常に溶け込んでいるのです。

特別スヌーピーファンじゃなくても手に取っているかもしれません。

いつの間にか好きになっていることもナキニシモアラズ。

ろくごう
ろくごう

一家に一台スヌーピー説を唱えようぞ。

大人の審美眼にかなうブランドコラボも

スヌーピーは上質さを求める人も満足できるような数々のブランドとコラボしています。

  • ルイ・ヴィトン
  • オメガ
  • バカラ

など

最近は時計メーカー「フランクミュラー」とコラボして600万越えの腕時計を発売しました。

限定50本の超希少なアイテムです。

ろくごう
ろくごう

基本身近でありながら、所有欲を満たせる物まで全方向カバーしてるのが強い。

まとめ:スヌーピーが人気の理由2つ

スヌーピーが人気な理由2つを掘り下げてきました。

  • 誰からも愛されるキャラクターだから
    →老若男女問わず好きになれる要素を持っている
  • 身近な存在だから
    →誰でも使う物とコラボしているので好きになるハードルが低い

ここまで読んでみて

スヌーピーがなぜ人気なのか、納得していただけたなら幸いです。

時代が変わってもスヌーピーの人気は衰えることなく、愛され続けるでしょう。

-キャラクター, 学ぶ